nukadocoはじめました。
nukadoco OPEN

こんにちは、洞口です。
nukadocoを公開して半月が経ちます、早いです。『日本のいいモノ』を掲げて公開しましたが難しいですね。
何が難しいってそもそも『いいモノ』って何なの?って話です。これについてはnukadocoの運営、ライターの間で毎回話題に上がる訳ですが定まる事は無いのかなと思っていたり。故にライターが選ぶ物が偏って各々の味になるのかなとも思っています。
洞口からみると体、環境への影響が最優先だったりします。それは自身の体験、背景による部分が大きいなと。これについてはまた書きますが、やはり各々の体験、背景が強いですよね。人によっては部屋を奇麗に彩るのがいい物かもしれませんし、それで良いと思います。
一応、nukadocoの中では優しさが感じられる物という共通の認識があります。またこれもどんどん掘り下げたいところですが、何かに優しい物というのは通してお伝えしたい事になります。
先日お話を伺ったカナヤブラシ産業さんの歯ブラシ。化学繊維の歯ブラシではエナメル質が削られてしまいますが、天然毛の歯ブラシは毛の方が削れるんですね。これは歯に優しい。歯ブラシは毎日使うものなので毎日の負担が減ります。これって嬉しくないですか?歯ブラシのように身近にあるものも変えてみると、毎日良い体験を受ける。そういう物が周りにまだ沢山ある気がしています。そしてそういう物が日本に昔からあったという事も伝えていきたいと思っています。
物を選ぶのにも大変時間が掛かります。
ゆっくりでも皆さんにいい物をお伝えできたらと思います。
次のモノ、お楽しみに。
編集スタッフ | writer
Warning: Use of undefined constant display_name - assumed 'display_name' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/flapinc/web/operation/nukadoco/nukado.co/htdocs/wp-content/themes/nukadoco/single-editors_note.php on line 31
ホラグチ