馬毛の歯ブラシ
kanaya brush


普段使う物の手入れ。一つの物を長く使うなら当然必要ですよね。
昔からあるお手入れの道具といえばブラシがあります。
靴を磨いたり、服をブラッシングしたり、気持ちがシャキッとします。
中でも必ず毎日するといえば歯磨きですね。寝る前にしてる人が多いでしょうか。
歯磨きに使う歯ブラシ、化学繊維の物を使っていると毛先が広がるのが早く買い忘れも多くなりがち。
そんな方へ、馬毛の歯ブラシがあるのをご存知ですか?
nukadocoスタッフの中で人気沸騰中です。
馬の毛には戻る力があるので、毛先が広がりにくく長く使えます。
本当に広がらないので、先日お掃除のためにわざわざ化学繊維の歯ブラシを買いに行ったくらいでした。
そして、歯を傷つけないのも嬉しい。毛の方が削れていき、その人にあった毛の形になっていきます。
何本かストックして、部屋置いていても絵になるシンプルさがあります。
編集スタッフ | writer
Warning: Use of undefined constant display_name - assumed 'display_name' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/flapinc/web/operation/nukadoco/nukado.co/htdocs/wp-content/themes/nukadoco/single.php on line 40
ホラグチ

よりよいモノがほら、そこにも。
応援したいとおもったらいいね!

"馬毛の歯ブラシ"についてこんな記事も
-
-
環境にも歯にもやさしい。天然素材でブラシを作るカナヤブラシ産業さんへインタビューkanaya brush
天然素材でブラシを作ることにこだわるカナヤブラシ産業さんの大内さんへインタビューしてきました。
もっと読む